新潟県農業団体健康保険組合

新潟県農業団体健康保険組合

文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

新着情報

[2025/03/17] 
個人番号の誤登録についてのお詫びとご報告

 このたび、当健康保険組合による個人番号の誤登録により、加入者様の健康保険資格情報が第三者に閲覧される事案が発生いたしましたので下記のとおりご報告いたします。

個人情報を扱う保険者として、このような事態を起こしたことを深くお詫び申しあげますとともに、再発防止に努めてまいります。

 

 

1.概要 

   当健康保険組合が加入者A様の個人番号として別人B様の個人番号を登録していたことにより、B様のマイナポータルでA様の健康保険資格情報が閲覧されました。

 

2.判明の契機

   令和6年11月6日、B様が加入する保険者からB様のマイナポータルにA様の情報が紐づけされている旨の連絡があり判明。

 

3.原因

  (1)平成28年度からマイナンバー制度がスタートしたことにより加入者の個人番号を取得する必要があり、住民基本台帳ネットワークシステムを運営する地方公共団体情報システム機構(J-LIS)へ加入者情報(氏名・生年月日・性別・住所(一部))をもって照会することにより個人番号を取得しました。A様については、照会の結果、複数の個人番号に該当する可能性がありましたが、特定を誤り別人の個人番号を登録しました。

  (2)令和6年2月に登録している個人番号について入念な点検作業を実施しましたが誤登録の判明に至りませんでした。

 

4.再発防止策

   以下の対策を講じることにより再発防止に努めます。

  (1)個人番号の登録について、ダブルチェックを徹底する。

  (2)個人番号を登録する際、誤登録の可能性があるものについて現在はチェックシステムが稼働しエラーが検知される仕様になっています。エラー検知されたものについては、マイナンバーカードの写し等個人番号が確認できるものを提出いただいたうえで再度、登録を行う。

 

5.本件に関する問い合わせ窓口

  新潟県農業団体健康保険組合 総務課 

  電話 025-222-7586

ページ先頭へ戻る